ふたご座流星群が明日見ごろ!今年は好条件でよく見えそう

新芽が芽吹く生命の力強さ

3大流星群のひとつとしてしられる「ふたご座流星群」が明日13日の夜から14日にかけて見ごろとなるそうです。
流星は月あかりが明るいと見えにくくなるのですが、今年は影響がほとんどないので好条件。
夜空が暗いので観察には絶好のチャンスです。

ピークになるのは14日の16時ごろということで、その前後となる12日から14日の間は流星が見られる可能性が大。
空が暗ければ1時間に40個以上も見えるそうですよ。
観察におすすめな時間は20時ごろからで、深夜まで粘る必要がないので子供でも観察しやすいのが嬉しいですね。
本格的に流れるのは22時以降だそうです。
方角は東の空で、ふたご座付近の1点から放射状に出現するそうです。
どんな風なのか私も見てみたいですね。
コツは肉眼で空の広い範囲を眺めることだそうです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次