夏の花と言えば朝顔を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
東京には浅草の朝顔市というお祭りがあります。
入谷朝顔市とも呼ばれており、歴史の古いお祭りです。
朝顔といえば早朝に咲く花なので、お祭りは何時からはじまるのか気になりませんか。
入谷の朝顔市は、朝の5時からはじまり、夜は11時まで開催されます。
お昼過ぎなんかに行くと朝顔の花がしぼんでいることもあるみたいなので、気合を入れて朝に行ってみたいものですね。
ところで見事な朝顔の鉢って、いくらで買うことができるのでしょうか。
お祭り価格で結構高そうな気がしますよね。
調べてみると、小さな鉢で800円ほど、支柱が5本立つ行灯と言うタイプで2000円くらいです。
もうちょっと高いかと思いましたが、これなら手が届きそうですね!
屋台も100件近く出るということなので、朝顔を買って屋台をぶらぶら、なんてやってみたいですね。
日程は7月6、7、8の3日間です。
夏の風物詩を味わいにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
東京浅草の朝顔市へ行ってみたい!日程や朝顔の値段は?
