教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ
教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ > 暮らし上手 > たけのこの保存方法!食べきれなかったときの主婦の知恵がこちら

 

たけのこの保存方法!食べきれなかったときの主婦の知恵がこちら

たけのこの保存方法
これから旬のたけのこですが、たけのこって春に大量にありすぎて食べきれない事ってあると思います。
でも捨てるのってもったいないですよね。
そんなたけのこの保存方法をまとめてみました。

これはアク抜きしたたけのこの保存方法です。
長期保存として、まず冷凍保存です。
たけのこ小量の砂糖をまぶして冷凍保存する事が出来ます!
ですが、取れたてのたけのこの食感は少し落ちてしまいます。
風味は比較的にそのままなので、もったいない方はこの方法オススメ。
他には1週間位の保存としては水につけときましょう。
そしてそのまま冷蔵庫にいれときましょう。
出来たら早めに食べた方がいいんですが、食べきれない場合はこれがオススメ。
毎日水の交換はするようにお願いしますね!
そして2、3日位ならジップロックに入れて冷蔵庫に入れておけば問題ないですね。
これから沢山出てくるたけのこですが、正しい保存方法で美味しくたけのこ食べて春を満喫していきましょう。