教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ
教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ > 暮らし上手 > 京都桜情報2017!行くべきお花見スポットは?見頃はいつ?

 

京都桜情報2017!行くべきお花見スポットは?見頃はいつ?


家族と桜観光もよし、友達と夜桜で宴会もよし、カップルで桜並木歩くのもよし、どんな方でも楽しめる京都の桜ですが、2017年の京都の桜情報はどうなっているのでしょうか?
平年では3月28日が見頃となっています。
そんな京都の名所である、嵐山、醍醐寺などの今年の開花予測は3月下旬から4月上旬頃となっております。

だいたい開花から1週間後位が満開になります。
そして満開から1週間位が丁度見頃になっています。
その他にも京都で4月中旬以降も楽しめる場所として仁和寺、大原 三千院が挙げられます。
長く楽しめる京都の桜を是非ご覧ください。
京都でレンタル着物を借りて桜並木の町を歩いたり、お寺巡りなどはいいかがでしょうか?
最近流行りのパワースポット巡りもできますよ!
ただし気温、雨、風などで左右されやすいのが桜です。
タイミングを逃してしまうと花がすぐ散ってしまうので注意してくださいね!