/
 
年賀状を夫婦で出す場合は連名が普通なの?仕事関係には?
結婚して初めての年賀状って、いろいろとまどいますよね。
年賀状のマナーや夫婦で出す場合の連名の事についてご存知ですか?
連名、個人名どちらでも構わないみたいですが、例えば奥様が専業主婦で旦那様が会社勤めの場合には、旦那様が会社の方へ年賀状出す場合などは個人名の方がいいでしょう。
将来的に奥様とその差出人の方がお付きあいがないような方は個人名にしましょうp(^-^)q
そして親戚や友人などお付きあいがあるような方は連名にしておきましょう。
年賀状の差出人のところ書き方については、縦書きの場合は差出人を書く欄の所に右から住所、旦那様の名前、奥様の下の名前を旦那様の名前の横へ。
そして子供さんがいる場合には子供さんの名前を奥様の横へ書くようにしましょう。
また、表書きが縦の場合は裏も縦書きで、表が横書きは横書きにしましょう。
上司や目上の方への年賀状は横書きは失礼に当たりますよ。
そして字を間違えて修正テープで修正して出すのもよくありませんので、間違ってもやらないようにしてくださいね。
そういった場合は一枚5円で交換してくれるので郵便局で交換してもらいましょう。