/
 
一人暮らしに必要なものは?最低限準備するべきものをリストアップしてみた
この春から進学や就職などで初めて一人暮らしを始める方、新生活に心踊りますよね♪
でも、今までみたいに親に頼らずすべて一人でやらなければいけません。
そして1からのスタートですので生活に必要なものも準備しなくてはいけません。
何を揃えればいいのか…無駄や失敗をなくすために是非参考にして下さいね(^^)v
家具や家電では、布団一式。
式布団やかけ布団はもちろん、シーツや枕も忘れずに。
冷蔵庫は1人暮らし用の小型のものがあるのですが、自炊するつもりなら大きめのがいいですよ。
洗濯機は容量4~5Kgで十分です。
外に干せない環境の方には乾燥機能がついている方がいいですよ☆
炊飯器や電子レンジ、テレビやテーブルなどはあると便利ですね。
照明器具や冷暖房器具は備え付けのところもありますので、確認してから購入しましょう。
調理器具は、自炊しない方でも鍋やケトル、数枚の食器やコップや箸は、あった方がいいですよ。
あと忘れがちなのがカーテン。
保温や防犯のためにも引越し初日から使えるように準備しておいた方がいいです(^^)v
このように、一人暮らしは何かと出費がかさみます(>_<)
今は家具や家電付きの物件もたくさんありますので、上手に利用して初期費用を抑えたいですね。
出費を抑えるコツは、生活を始める前からいろいろと買い過ぎないこと。
あったら便利と思って買っておいても結局使わないってことが多いんです。
最低限のものだけを買い揃え、生活する上でいると必要と思ったものを買い足していけば無駄は省けますよ♪
期待と不安の一人暮らし、頑張ってくださいね(^_-)-☆