潮干狩りの時期っていつ?おすすめの時期と持ち物について。

潮干狩りの画像
潮干狩りで捕れる貝は基本的に「アサリ」です。
アサリや貝は1年中捕れる貝なんですが、時期によって中身がスカスカで味も美味しくない時期があります。
それを避ける為のオススメな時期として、産卵をする前に捕ってしまうということになります。

産卵の時期が7月~8月になります。
なので、4月下旬~5月中旬が一番身がしっかり詰まっていて、味も良く、産卵の準備のために、身に栄養を蓄えてぷくっと太りだすオススメ時期です。
そして4月下旬から5月の中旬くらいにかけて潮の引き時間も長くなってますし、気候も落ち着いてる時期ですので、本当にオススメです。
ゴールデンウィークに家族皆さんでどうでしょうか?
必要な物は、熊手、捕った貝を入れる網、持ち帰り様のバケツ、保冷剤、手袋(軍手、軍手)などがあると便利です。
服装は長靴、帽子、着替えになります。
基本的に濡れても大丈夫なようにしていけばいいです!
以上が潮干狩りの前準備でした!
自分が捕った貝は凄く美味しいですし、子供たちにとっては食べ物の大事さを学ぶいい機会になりますよ。
是非参考にしてみて下さいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次