入学卒業のシーズンが近づいてくるとお母さん方は準備に大忙しですね。
式典にふさわしい服装を用意しなくてはなりません。
男の子のフォーマルというとどんな格好になるのでしょうか。
小学校の卒業式となると、男の子はブレザーとスラックスのスーツスタイルが基本になりますが、地域によって差があります。
なかには中学の制服を着て参列する学校もありますよ。
中学の制服ならわざわざ洋服を用意しなくていいから節約できていいですね。
そうでない地域の方はスーツ、ジャケットにチノパン、Vネックセーターにチノパンといったキレイ目スタイルが一般的となっています。
6年生でフォーマルスーツを買っても、またいつ着るかわからないですものね。
結婚式でもあるなら検討してもいいかも知れませんが、成長期ですぐに着られなくなることを考えたら、カーディガンやVネックのセーターにパンツのほうがいいかも知れませんね。
足元はスニーカーでも大丈夫です。
皮靴にこだわることもないですよ。
とは言っても不安な場合は先輩ママに聞いてみるといいかも知れません。
男の子のフォーマルは何を着せるの?小学校の卒業式の服装は?
