教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ
教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ > 暮らし上手 > カビでお風呂の掃除が大変なら、これを試すべし!

 

カビでお風呂の掃除が大変なら、これを試すべし!

お風呂場での悩み…ズバリ「カビ」ではないでしょうか。
浴室は湿度が高い場所だからしょうがないと諦めている人、少し工夫するだけでカビは発生しにくくなるんですよ!
対策と予防で困っている人は是非実践してみてください☆

1番大事なのは換気です。
カビは湿度を好みます。
浴室を使ったままで換気もしないということは、カビを増殖させているということなんですよ。
使い終わったら壁などに飛んだ汚れなどをよく流し、窓を開けたり換気扇をつけるなど乾燥することを心がけましょう(^^♪
でももしカビが発生してしまったら…そんな時はブラシでゴシゴシするのはダメです!
カビは汚れではなく菌ですので擦っても取れないんです。
それどころか壁やパッキンを傷めてしまいますよ。
市販のカビ取り剤で根までしっかり浸透させて死滅させるのがいいでしょう。
ただ効果の高いカビ取り剤は強い塩素臭や、他の洗剤との併用で有害ガスを発生させてしまうなど危険性も高いんです。
取り扱いには注意しましょうね。
カビを落とした後は「防カビ」でキレイを維持させましょう♪
塗るタイプのものやスプレータイプのもの、煙タイプのものなどいろいろありますので自分の使いやすいもので、
カビ予防をして下さいね(^^)v
効果は約2ヵ月ほど続くので掃除の回数がグンと減り楽になりますよ☆
カビのない綺麗なお風呂で、日々の疲れをしっかりとってくださいね(^_-)-☆