/
 
成人式のショールは黒がオシャレ?フェザーはださい?
成人式が近づくと主役の娘さんたち以上に振袖の着こなしについて気になってしまう親御さんも多いのではないでしょうか。
成人式の振袖と言えばふわふわの真っ白なショールがトレードマークのようになっていますよね。
あのショール、つける、つけない、色は?素材は?と悩みどころがとても多いアイテムなんです。
最近は、ダサイ!とばっさり斬り捨ててショールをしない派の女の子もいます。
たしかにみんなで白いショールつけてるのって、ちょっと滑稽かも知れないですよね。
でも、み~んながショールしているのに自分だけつけないのを貫くのは、無理って人もいると思います。
なんせショールしているとふわふわで豪華に見えますし、二十歳の女性らしい可愛らしさも演出できますから、ださいと言われようがなんだろうが、する人はしますよね。
そこで気になるのが色と素材。
親御さんの世代では、リアルファーにこだわる人もいるのではないでしょうか。
呉服屋さんにフォックスファーをすすめられて、ドレスにもつけられます、なんて言われてウン万円もするファーショールを買った経験のある方、いませんか。
結局、箪笥のこやしになっていたりして・・・ね・・。
リアルファーだとレンタルでも3万円とかしますよね。とにかく高いです。
本物は艶が違う、風格が違うとも言いますが、二十歳の子にはあんまり関係ないかもね。
もっとリーズナブルでいいと考える人には、通販のファーショールが人気ですよ。
3000円前後でフェイクファーのショールが購入できます。
意外と白いフェザーのふわふわのショールは苦手と言ってる人が多いみたいです。安っぽく見えると言う意見も多数。
だったら、同じフェイクファーでも黒とかグレーとか、白以外の色を選んだ方がおしゃれに見えそうですね。
一口にショールと言っても、形や長さで結構印象が変わるんです。どれも同じだろうと思ったら大間違いなんですよ。
個性を出したい人にはローズのモチーフが敷き詰められたショールなんかもおすすめです。
どうせなら、ショールにもこだわって自分らしさを発揮したいですよね。
最近は黒やピンクも人気だそうです。
着物の色柄にもよりますが、黒もかなりお洒落ですよ。