札幌国際スキー場にはどんなコースがあるの?
スキーを楽しむにはやっぱり北海道!という人も多いのではないでしょうか。
広大な敷地に上質な雪、スキーヤーやスノーボーダーにはたまりませんよね(^^♪
北海道にはたくさんのスキー場がありますが、その中でも人気が高いのが札幌国際スキー場です。
札幌市内から車で約1時間とアクセスがよく、極上のパウダースノーが楽しめるんです。
ゲレンデもとても広く最高の気分で滑りを堪能できます。
そんな札幌国際スキー場をもっと詳しく紹介していきますね☆
滑りにあまり自信がないという初心者の人は、林間コースとメルヘンコースで、景色を楽しみながらゆっくりと滑ってみてはいかがでしょうか。
斜度は8度となだらかで全長は3.6キロとロングコース。
無理なく安心して滑り切ることができますよ。
なだらかなコースでは少し物足りないという人は、ファミリーコースやエコーコース、
スイングコースといった中級者コースがいいですね。
斜度が10度から12度と林間コースよりも少し傾斜があるので、滑りを練習したい人にはおすすめですよ♪
初心者・中級者コースから林を挟んだ向こう側には、上級者向けのダウンヒルコースがあります。
山頂を滑り降りると30度の急斜面に続き15度の斜面、最後には25度の急斜面と最初から最後まで急斜面が続く全長2.2キロのコース!
このコースを滑るためにこのスキー場に足を運ぶという人もたくさんいるんですよ。
そんな滑りごたえのあるダウンヒルコースを、是非体験してもらいたいです♪
今年も11月中旬にはオープンの予定☆
札幌国際スキー場で楽しい思い出を作ってくださいね(^_-)-☆
札幌国際スキー場のコースと楽しみ方を紹介します!
