自衛隊のイベントにはどんなのがあるの?普通の人でも参加できる?

新芽が芽吹く生命の力強さ

陸上・海上・航空の3つの部隊で私たちの安全を守ってくれている自衛隊。
毎日の厳しい訓練、礼儀や規則正しい生活など、とても固いイメージを持っている人も少なくはないと思います。
そんな自衛隊が中心となって開催するイベントがあるって知ってましたか?

都道府県の駐屯地によってイベントの内容や回数の違いはありますが、どんなのもがあるのか紹介していきますね♪
比較的多く開催されているのが音楽隊による演奏会です。
文化会館などの大きなホールで、思った以上の本格的な演奏を楽しむことができますよ。
夏には各地の駐屯地で納涼行事で盛り上がります(^^)v
盆踊りには欠かせないやぐらに太鼓、出店などで楽しい一夜を過ごすことができます☆
そしておすすめのイベントが艦艇の一般公開!
掃海艇や練習艦、護衛艦に訓練艦といったいろいろな艦艇の見学ができるんです♪
普段は外観しかみれない艦艇を間近で、しかも艦内までも見ることができます。
艦艇に興味がある人はチャンスですよ(^^)v
また航空祭では、駐屯地にあるヘリコプターなどの祝賀飛行や編隊飛行、訓練飛行などが行われます。
間近で見る飛行は迫力満点!
他にもスタンプラリーなどもありますので、楽しく参加できますよ☆
詳しい日程などは自衛隊のホームページで確認できますよ。
イベントは自衛隊を知るいい機会だと思います。
楽しみながらいろいろなことを学んできてくださいね(^_-)-☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次