京都の紅葉はどこがおすすめ?厳選スポットをご紹介!

新芽が芽吹く生命の力強さ

秋と言えば何を思い浮かべます?
食欲の秋、スポーツの秋などいろいろですよね。
でも季節感を一番感じるのはやっぱり紅葉ではないでしょうか☆

夏に青々と生い茂った葉っぱが、赤や黄色などに移り変わっていく自然の光景は毎年のことながら感動してしまいます。
そんな美しい紅葉を見に行こうと計画している人、時間がゆっくり流れる京都で、心穏やかに紅葉を楽しんでみませんか♪
いくつかおすすめスポットを紹介しますので参考にしてみてくださいね(^^)v
伏見区の醍醐寺。
緑の木々と赤や黄色の葉っぱのコントラストが見どころですよ。
ここは事前申込制となっていますので注意してくださいね。
左京区の天授庵。
ここでは寺院建築の縁側で日本庭園を堪能しながら、紅葉までもが楽しめるというとても贅沢な所なんです☆
日頃見ることのない庭園はあまり興味のない人でも、その美しさに見入ってしまいますよ。
「和」を身近に感じられるスポットではないでしょうか。
他にも、京都のシンボル的存在の五重塔のある東寺や銀閣寺の紅葉も素敵ですよ。
このように京都には有名なお寺と紅葉とのコラボレーションが多く、同時に楽しめるのも良い所の一つなんです。
紅葉の見どころは11月中旬から下旬。
この期間はライトアップされているところが多いので、夕方から夜にかけて行けば、違った紅葉を楽しむことができますよ。
素敵な紅葉を堪能してきてくださいね(^_-)-☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次