教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ
教えてママ友!主婦が知りたい話題のアレコレ > 暮らし上手 > ハロウィンの飾りを手作りしよう!簡単にできるアイデアを紹介!

 

ハロウィンの飾りを手作りしよう!簡単にできるアイデアを紹介!

ハロウィンで飾る手作りグッズ
10月のお祭りといえばハロウィン♪
ここ数年で日本にも浸透してきて、年々盛り上がりをみせています。

それぞれ工夫を凝らした仮装で賑わう光景は見ていても楽しいですよね。
仮装で楽しむのもいいのですが、みんなで集まってハロウィンパーティーというのも盛り上がりますよ☆
部屋全体に飾り付けをしてパーティームード一色♪
考えただけでワクワクしてきますよね。
シーズン前になるとショップではいろいろな飾りが売っています。
買ったものもいいですが手作りの飾りもいいものですよ(^^♪
ハロウィンには欠かせないコウモリやカボチャ、オバケなど家にあるもので簡単にできるんですよ。
トイレットペーパーの芯で作るコウモリ。
黒く塗って目を書き羽をつければ出来上がり☆
糸で吊るせばクルクルまわって可愛いですよ。
また黒く塗りつぶしたクリアファイルをコウモリの形に切り抜いて、吊るしてもいいかも♪
折り紙で作った風船を組み合わせたら立体的なカボチャの完成。
大きさの違う折り紙で作ってたくさんのカボチャを飾ってみては?
毛糸のポンポンで作るオバケはおすすめです。
簡単にできるのにとても可愛いんです。
ハロウィンが終わってもずっと飾っておきたいくらいです。
このようにアイデア次第で、手作りでも素敵に飾り付けができるんです。
その分食事などを豪華にしてしまいましょう。
今年のハロウィンが楽しみですね!(^^)!