/
 
仕事初めの日ってどう立居ふるまえばいいのかな?
お正月休みってあっという間に終わってすぐお仕事なんかは始まっちゃいますよね!
そんな中で仕事初めの立ちふるまいは皆さんどうされてますか?
失礼なふるまいにならないよう結構気を遣いますよねぇ。
そんな仕事初めの立ちふるまいを紹介していきます♪
お勤め先の会社のどういった職場かにもよりますが、一般的には新年の初出勤する時には
「おはようございます。」
ではなく
「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。」
と必ず言いましょう^^
そして挨拶は午前中に終わらせるようにして、挨拶の順番としてはまず一番最初は、上の役職の方からです。
派遣社員やパート社員も部下も同様です。
仕事始めの挨拶は、社会人としてのマナーです。
挨拶は基本中の基本です。
必ずきちんとするようにして新年は気持ちよく仕事に勤めるようにしていきましょう♪
そして挨拶は先にした方が勝ちとされています。
先にした方が記憶に残りやすいからです。
なので、雇用形態や上下関係にとらわれずまず自分から先に挨拶するようにしていきましょう!