ご飯は待ってれば出てくるものじゃないんです

【私たち夫婦のデータ】
・ママ友:Hyde大好きっ子(27歳)
・旦那:31歳
・結婚歴:2年

夫は私の料理は食べずにインスタント食品ばかり食べます。体調のことも気になるので野菜や卵を入れようとすると嫌がるので困ります。

目次

インスタント食品好きの夫に辟易としています

夫はとにかくインスタント食品が大好きで、食事を作ろうとする気持ちがありません。
カップのラーメンと焼きそば、インスタントラーメン、缶詰やレトルトのカレーがお気に入りです。
どうしてインスタント食品が好きになった理由は、学生時代に田舎で一人暮らしをしていたからだそうです。
勉強が忙しすぎて、平日のスーパーの開いてる時間は学校にいけなかったようです。
昔は閉店時間も早かったからですからね。
疲れて夜遅くに帰宅したらすぐに食べたかったんでしょう。
学生時代にそんなに勉強していたのは尊敬しますが・・・。
 
私が体調が悪くて食事を作れないと、缶詰のカレーを勝手に食べて食事を済ませてくれるのはまだいいのです。
先に食べてねと言って私は休んだのですが、起きてくれば自分で何かを作ってくれるだろうと思っていました。
すると何もしないでだらだらとネットを見て過ごし、起きてきた私に当然のごとく食事の催促をし始めました。
その時は体調の悪さもあり、本当に後ずさりしてしまいました。
 

インスタントばかり食べているから?

また、インスタントラーメンもせめて野菜や卵を入れようとする気持ちもありません。
確かに野菜を入れて煮ると味が濁ります。
お湯だけで一番おいしく食べられるようにできてます。
でも体のことを考えるとほんのちょっとでもいいから野菜を入れたいのです。
そういうことが原因かどうかは分かりませんが、夫が皮膚の乾燥でずっと通院しています。
かゆみが辛そうで気の毒だと思う反面、インスタント食品ばかり食べていたら仕方ないと思ってしまいます。
 
 

夫の体調を考えて努力を重ねています

私も夫の体調が心配なので、インスタント食品を食べても栄養不足にならないように工夫しようとしました。
一番何とかできそうなのは、インスタントラーメンに野菜を入れることです。
「野菜を入れるよ。」というと、インスタント好きの夫は当然のように不機嫌になります。
なんとか野菜は入れたいので、
「あのね♪、お野菜を入れてもいいかな?」
と明るく可愛くお願いするように言います。
できるだけ味を変えない野菜を選んで、その野菜の名前を言った時に顔をしかめないかを確認します。
「ネギ?水菜?えのき?しめじ?」
基本的にどれもだめなのですが、最後の秘策が、
「つぶつぶコーンは?」
でした。
「それならいいよ。」
と、やっと許可が出たものの、よく考えたら結局缶詰でした。
 
夫の体調を気にして努力しているのに受け入れてもらえないのは本当に辛いものです。
『私は新鮮な野菜を入れたいんだよっ!』と叫びたい気持ちを抑えます。
缶詰の野菜でも何も入れないよりはまだいいと思うようにしています。
 

手作りよりインスタントを選ばれる屈辱

夫の好みは、手作りより工場製品です。
私がそれよりもおいしい物を常に作ることはできません。
最近は私のカロリーオフを目的として、えのきをベジタブル麺にしています。
いしづきのところをカットし、1角くらいにほぐしてインスタントラーメンと一緒にゆでます。
「えのきは私だけが食べるから。」と言いながら、よそると夫の丼にほんの少しですがえのきも入ります。
夫は不満そうですが気づかないふりをします。
 
卵は本当に面倒ですが、ゆで卵にして殻をむいて包丁で半分に切ります。
まだ麺をゆでてる最中に割り入れれば楽なのに、です。
敵もさるもの引くもの、
「えのきをゆでるときの臭いで頭が痛くなる。」
と言い出す始末です。
どうして体によい物で頭が痛くなるのでしょう?
インスタント食品を食べて頭が痛くならないのに。
不思議で仕方ありません。
そういわれたので、私はえのきをゆでるときは必ず換気扇を回します。
日本政府さま、少子化をどうにかしたかったら、日本人男性の家事や健康に対する意識を叩き直してからおっしゃってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次