毎日の水が、家族の基準になる。 味・安心・手間の3つを、この1箱でまるごと底上げ。飲み水・コーヒー・料理まで、今日から“おいしい”が当たり前に。
商品概要
- 対応機種:BRITAポット/タンク型の全モデルで使用可(※クラシック除く)
- 実証:PFOS・PFOAを80%以上除去(国内第三者機関、JWPAS B.210準拠)
- ろ過:活性炭(塩素・ニオイ)+イオン交換樹脂(硬度・鉛/銅・水アカ)+高性能フィルターメッシュ
- サステナブル:バイオベースプラスチック50%採用(ISCC+、マスバランス)
- 交換目安:4週間/150L(1日約5.3L使用時)
- コスパ:1箱4個=合計600L → 約7.2円/1L(4,290円÷600L)
- 購入特典:定期おトク便5%クーポン対象(在庫/適用条件は購入ページで確認)
結論:味・安心・手間の“ちょうど良いところ”を本気で狙うなら、純正のマクストラプロ。
その悩み、全部まとめて解決
- カルキ臭/鉄っぽさ → 活性炭が塩素・ニオイ源をぐっと抑える。最初の一杯から感じる味のクリアさ、常温でも飲みやすい口当たりに。製氷では透明度が上がり、ウイスキーやアイスコーヒーの香りが邪魔されない。
- 白い水アカ → イオン交換樹脂が硬度/金属成分を低減。やかん・電気ケトル・コーヒーメーカーの湯垢付着を抑え、お手入れの頻度と時間をカット。結果として家電のパフォーマンス維持や見た目の清潔感にも貢献。
- 互換カートリッジの不安 → 浄水速度の安定と数値の根拠(PFOS/PFOA除去)で“結局、純正”に戻る人が多い。純正は初期流量のバラつきが少なく、交換から4週目までの味の再現性が高いのが強み。日本正規品の保証で、品質と供給にも不安がない。
- ペットボトル/サーバーの手間と費用 → 買い出し・契約・電源すべて不要。冷蔵庫にスッと入るから設置の自由度が高い。段ボールやペットボトルのゴミも削減でき、保管スペースも空く。1日約5.3Lの運用で、家族の飲料+調理までしっかりカバー。
季節によるニオイのゆらぎ(夏場のツンとした感じ、冬場の金気)にも、純正ならではの安定感で対応。日々の“当たり前の水”が、気づけば一段上の生活基準になる。
味が変わると、毎日の選択が変わる。 飲み水はもちろん、コーヒーやお茶、スープ、炊飯、だし取りまで仕上がりが一段アップ。外で買う飲み物の頻度が減り、節約とゴミ削減にもつながる。
マクストラプロが“効く”理由
三つの要素
- 活性炭:塩素・塩素化合物など、味とニオイの原因物質を吸着
- イオン交換樹脂:硬度低減、鉛・銅などの金属成分も除去→水アカを減らし、家電の保護にも
- 高性能フィルターメッシュ:微粒子ろ過性能を強化(≧30μmへの対応)
数値の後押し
- 日本国内の第三者機関試験でPFOS/PFOA 80%以上除去を確認(JWPAS B.210準拠)
- 日本正規品:品質管理・保管・輸送まで厳格。偽物・並行品の不安を回避
コスパの内訳(家計にやさしい)
- 4,290円/4個 → 1,072.5円/個
- 150L/個 → 1Lあたり約7.2円
- 定期おトク便5%適用時:約6.8円/1L(= 4,290×0.95 ÷ 600L の概算)
- 4個=約4か月分(標準使用時)→ 買い忘れを防ぎ、常においしさをキープ
- 1日の目安コスト:約38円/日(=1,072.5円÷28日)。家族4人なら1人あたり約10円/日で“おいしい水”
- ペットボトルとの概算比較(例:2L=100円想定)
- 150L(=2L×75本)を購入 → 約7,500円/4週間
- 本品の交換コスト 約1,072.5円/4週間
- 差額:約6,400円/4週間 → 1年で約8万円の節約(※購入単価・使用量により変動)
- ウォーターサーバーとの概算比較
- 月額ボトル代3,000〜5,000円 + 電気代/メンテ/設置スペース
- 本品:契約・電気・設置不要、冷蔵庫に収まり省スペース
ペットボトルの箱買い・保管場所・ゴミ出し・運搬の手間が一気にゼロ。しかも電源も契約も不要で、冷蔵庫から**“置く→注ぐ→飲む”**だけ。使うたびにランニングコストと手間を実感レベルで抑えられます。
さらに、箱買い分の段ボールやペットボトルを減らせるので、家の中が片づく+ゴミ出しの回数が減るという生活面のメリットも。
使い方(60秒で完了)
- 古いカートリッジを取り外す
- 新品を差し込み装着
- 初回のみ:2回注水→ろ過水は捨てる(活性炭微粒子の洗い流し)
- 3回目からおいしい浄水をどうぞ
ポイント:ろ過スピードの安定=使い心地の安定。毎日のストレスが減る。
口コミ要点
- 「カルキ臭が消えて一目瞭然。飲み比べると違いがはっきり」
- 「サーバーより経済的。定期で続けたくなる」
- 「互換より浄水の安定感と重量感が違う。結局純正に戻った」
- 「築古の配管でも安心感。料理やペットの飲水にも重宝」
- 「氷が透明になり、飲みやすい。味のノイズが消える」
味覚・ニオイ・使用感の**“体感差”が明確**。リピーターが多いのはこのため。
よくある比較
方式 | 味の向上 | 安定性 | 1Lコスト | 手間 | 初期費用 | 電源/設置 |
---|---|---|---|---|---|---|
BRITA純正(本品) | ◎(試験データ有) | ◎ | 約7.2円 | 月1交換だけ | ◯ | 不要 |
互換カートリッジ | △(個体差) | △〜◯ | 低め〜不安定 | 交換頻度に依存 | ◯ | 不要 |
ペットボトル水 | ◎(銘柄依存) | ◎ | 高め | 買い出し/保管/ゴミ | ◯ | 不要 |
ウォーターサーバー | ◎ | ◎ | 中〜高 | ボトル管理/清掃 | △(契約) | 必要 |
味・安心・手間の総合点で選ぶと、BRITA純正が堅実。
購入前チェックリスト
- お持ちのBRITAはクラシック以外のモデル
- 月1交換の運用ができる(カレンダーでリマインド)
- 初回2回水通しを理解
- 定期おトク便で5%クーポン適用&買い忘れ防止
FAQ(不安を先回りで解消)
Q. 黒い粉っぽいものが出ます。
A. 活性炭微粒子。無害です。初回は2回注水→ろ過水を捨てる“水通し”を。続く場合は数回繰り返し。
Q. 何に使えますか?
A. 水道水専用です(自治体が供給する水、または同等の民間供給水)。
Q. 交換の合図は?
A. 目安は4週間/150L。味・ニオイの変化やろ過速度の低下もサイン。
Q. 互換と何が違う?
A. 浄水速度の安定・味の再現性・試験データ・正規品保証。日々の“あたり前”をブレさせない選択です。
シーン別の“効き方”
- コーヒー/お茶:雑味が減り、香りとキレが立つ。ドリップや水出しコーヒーは香りがよりクリアに立ち上がり、緑茶・ほうじ茶・紅茶は渋みの角が和らぐ。氷を入れても香りが負けにくく、後味が軽い。
- 米研ぎ/炊飯・汁物:素材の輪郭が出て、だしの香りが活きる。炊き上がりはツヤと甘みが増し、時間が経ってもおいしさが続く。味噌汁やスープは香り立ちがよく、塩分控えめでも満足度が高い一杯に。
- 製氷:透明度が上がり、ドリンクの味を邪魔しない。ニオイ移りが抑えられ、ウイスキーやハイボール、アイスコーヒーの香りがきれいに引き立つ。来客時の印象や写真映えも良好。
- ペットの飲水:毎日の安心を、スマートに。水皿のニオイやヌメリが付きにくく感じ、常温でも飲みやすい。散歩後の給水にも使いやすく、器の洗浄も手早く済む。(水質管理は各自治体の基準に従う)
- 家電:水アカが付きにくく、ケアがラク。電気ケトル/コーヒーメーカー/加湿器/スチームアイロンなどの湯垢付着を抑え、掃除の頻度・時間・洗剤コストを節約しやすい。
- パスタ・野菜の下茹で:茹で上がりの色が冴え、えぐみが出にくい。塩の使用量を抑えても味が決まりやすく、食材の甘み・香りが素直に残る。
- だし取り/煮物:煮汁の濁りが出にくく、昆布やかつおの香りが素直に立つ。煮含めの味わいがクリアで、翌日の温め直しでもニオイ戻りが少ない。
- お酒の割りもの:焼酎・ウイスキーの水割り、サワー類の割り水に。雑味が減って香りが生き、後味が長く残りにくい。
- インスタント/粉末飲料:ココアやプロテイン、粉末スープの溶けがよく、粉っぽさが目立ちにくい。
価格・特典・在庫
- 税込 4,290円(4個入)
- 約1,072.5円/個 → 約7.2円/1L
- 定期おトク便5%クーポン(条件/在庫は購入ページで要確認)
4個まとめてで約4か月の安心在庫。家族の“おいしい”が、明日から当たり前に。